デッキリスト置き場[スタンダード:赤黒サクリファイス]
デッキリスト置き場[スタンダード:赤黒サクリファイス]
0)はじめに
 新セットアリーナ実装につき、新スタンをちょっと試しました。使ってて楽しいカードがあったのでまとめようかと。

1)リスト
 新カードの《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》に着目したデッキです。かつての猫かまどを彷彿とさせるカードでそういうデッキが好きなので組みました。
 まずはリストを。
・赤黒《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》サクリファイス(ver.5)
デッキ
3 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 命取りの論争 (AFR) 94
4 実験統合機 (NEO) 138
4 鬼流の金床 (NEO) 230
3 ヴォルダーレンの投血士 (VOW) 137
4 税血の収穫者 (VOW) 232
3 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
4 沼 (ANA) 5
6 山 (ANA) 7
3 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
1 波止場の料理人 (NEO) 93
4 電圧のうねり (NEO) 171
2 イマースタームの捕食者 (KHM) 214
3 ヴォルダーレンの末裔、フロリアン (MID) 223

サイドボード
4 強迫 (M19) 94
2 大群への給餌 (ZNR) 102
2 冥府の掌握 (MID) 107
3 削剥 (AKR) 136
1 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
3 バーニング・ハンズ (AFR) 135


・赤t黒《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》(ver.1)
デッキ
4 兎電池 (NEO) 157
3 実験統合機 (NEO) 138
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
3 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
4 増員された浪人 (NEO) 158
4 火遊び (MID) 154
4 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 鬼流の金床 (NEO) 230
4 税血の収穫者 (VOW) 232
4 電圧のうねり (NEO) 171
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
2 イマースタームの髑髏塚 (KHM) 263
1 沼 (ANA) 5
7 山 (ANA) 7
4 バグベアの居住地 (AFR) 254

サイドボード
3 バーニング・ハンズ (AFR) 135
2 炎恵みの稲妻 (VOW) 158
1 轟く叱責 (ZNR) 170
4 乱動する渦 (ZNR) 156
3 削剥 (AKR) 136
2 イマースタームの捕食者 (KHM) 214



2)リストの変遷とコメント
メモがてら、ver.1から何が抜けて何が入っていったかを記します。
ver.1
デッキ
2 龍火花の反応炉 (NEO) 137
4 命取りの論争 (AFR) 94
4 実験統合機 (NEO) 138
1 無孤勢団の霊裂機 (NEO) 113
4 鬼流の金床 (NEO) 230
2 血の泉 (VOW) 95
4 厚顔の無法者、マグダ (KHM) 142
4 ヴォルダーレンの投血士 (VOW) 137
4 税血の収穫者 (VOW) 232
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
1 勢団の銀行破り (NEO) 255
2 隠棲した絵描き、カレイン (AFR) 225
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
5 沼 (ANA) 5
5 山 (ANA) 7
3 バグベアの居住地 (AFR) 254
3 目玉の暴君の住処 (AFR) 258

サイドボード
3 強迫 (M19) 94
2 罠を探す (AFR) 92
2 大群への給餌 (ZNR) 102
2 冥府の掌握 (MID) 107
2 削剥 (AKR) 136
2 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
2 不笑のソリン (VOW) 131


 新カードの使用感を試したくて《鬼流の金床》のほかに、《龍火花の反応炉》《実験統合機》《無孤勢団の霊裂機》《勢団の銀行破り》とそれっぽいカードを色々入れて組み始めました。宝物・トークンが《鬼流の金床》の誘発には適任だと思い、それらカードでまとめ、血・トークン系も入れました。

ver.2
デッキ
3 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 命取りの論争 (AFR) 94
4 実験統合機 (NEO) 138
4 鬼流の金床 (NEO) 230
4 ヴォルダーレンの投血士 (VOW) 137
4 税血の収穫者 (VOW) 232
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
4 沼 (ANA) 5
6 山 (ANA) 7
3 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
4 ファルケンラスの闘技士 (MID) 137
4 電圧のうねり (NEO) 171

サイドボード
4 強迫 (M19) 94
1 大群への給餌 (ZNR) 102
2 冥府の掌握 (MID) 107
1 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 削剥 (AKR) 136
2 イマースタームの捕食者 (KHM) 214
1 不笑のソリン (VOW) 131


 宝物パッケージは決まればなかなかなものの、低コストが多いこのデッキではマナフラすることが多くカット。機体もイメージしてた動きにはならなかった。その点、チャンドラはサイドから入れることが多くデッキにあったカードだと思いメインに。《電圧のうねり》は使い勝手のいい除去として。実際使いやすい。

ver.3
デッキ
3 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 命取りの論争 (AFR) 94
4 実験統合機 (NEO) 138
4 鬼流の金床 (NEO) 230
4 ヴォルダーレンの投血士 (VOW) 137
4 税血の収穫者 (VOW) 232
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
4 沼 (ANA) 5
6 山 (ANA) 7
3 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
2 波止場の料理人 (NEO) 93
4 電圧のうねり (NEO) 171
2 イマースタームの捕食者 (KHM) 214

サイドボード
4 強迫 (M19) 94
2 大群への給餌 (ZNR) 102
2 冥府の掌握 (MID) 107
1 神への債務 (NEO) 92
4 削剥 (AKR) 136
1 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 バーニング・ハンズ (AFR) 135


 サイドインすることが多かった《イマースタームの捕食者》を入れて、《波止場の料理人》を追加。《ファルケンラスの闘技士》は能力起動することが少なく、サイドアウト筆頭だったのでカット。

ver.4
デッキ
3 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
4 命取りの論争 (AFR) 94
4 実験統合機 (NEO) 138
4 鬼流の金床 (NEO) 230
3 ヴォルダーレンの投血士 (VOW) 137
4 税血の収穫者 (VOW) 232
3 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 憑依された峰 (MID) 263
4 沼 (ANA) 5
6 山 (ANA) 7
3 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
2 波止場の料理人 (NEO) 93
4 電圧のうねり (NEO) 171
2 イマースタームの捕食者 (KHM) 214
2 ヴォルダーレンの末裔、フロリアン (MID) 223

サイドボード
4 強迫 (M19) 94
2 大群への給餌 (ZNR) 102
2 冥府の掌握 (MID) 107
3 削剥 (AKR) 136
1 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
3 バーニング・ハンズ (AFR) 135


 デッキのレアリティ―が下がっていき、シナジー重視な一方、カードパワーが下がりすぎてデッキがやせていったので、《ヴォルダーレンの末裔、フロリアン》を入れて補強。実際デッキを調整しているとよく陥ることなので反省。

これを手直しして上記のver.5となりました。

赤t黒のものは、これと並行して回してた赤単アグロに足したものです。

3)別リスト
 大体リストが固まったので、ほかのプレイヤーのリストを探していたら、Gerry Thompsonの黒軸のリストを見つけたので。

https://articles.starcitygames.com/select/everything-i-know-about-rakdos-sacrifice-in-kamigawa-neon-dynasty-standard/

 こちらも面白そうなので回してみたい。

4)さいごに
 新セット発売直後はいろんなデッキが組めそうで楽しいですね。ではでは。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索