デッキリスト置き場[ヒストリック:弧3色ズ]
2021年10月20日 Magic: The Gatheringデッキを作ってはちょっと回して消してを繰り返して大会に向けて調整するので、アイディアの記録と感想がてら。
大会:Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop [Japan Time]
日時:10月23日(土)11:00
・エスパーPW
ー感想
懐かしいPWコントロール。ペス勝つはヒストリックでも結構やりそう。
・グリクシスデルバー
ー感想
やりたいことを詰め込みすぎた。うまくスタイリッシュにできればまあまあ戦えそう。カウンターがあまり強く使えなかったのが課題。
・ジャンドドラゴン
ー感想
雷破の執政は普通。月の帳の執政は強い。黄金架のドラゴンはグロブリで良さそう。マグダはきつい。以上。
・バントランプ
ー感想
タイムワープとPWの相性は抜群。5マナニッサは依然として強かった。
・ナヤクローバー
ー感想
サイドが微妙だけど地力あり。
・ジャンドミッドレンジ
ー感想
かなり調整したジャンド。王道ミッドレンジって感じがする。楽しいし使用感は良い。
大会:Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop [Japan Time]
日時:10月23日(土)11:00
・エスパーPW
デッキ
3 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 放浪者 (WAR) 37
1 謎めいた指導者、カズミナ (WAR) 56
1 蜘蛛の女王、ロルス (AFR) 112
1 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97
1 支配の片腕、ドビン (WAR) 229
2 ドミナリアの英雄、テフェリー (DAR) 207
1 オルゾフの簒奪者、ケイヤ (RNA) 186
1 悪夢の詩神、アショク (THB) 208
1 ニコ・アリス (KHM) 225
1 大判事、ドビン (RNA) 167
3 無情な行動 (IKO) 91
3 迷い子、フブルスプ (WAR) 50
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 敬虔な新米、デニック (MID) 217
4 モックス・アンバー (DAR) 224
4 大魔導師の魔除け (MH1) 40
1 アズカンタの探索 (XLN) 74
3 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
4 次元間の標 (WAR) 247
3 総動員地区 (WAR) 249
3 連門の小道 (KHM) 260
3 清水の小道 (ZNR) 260
3 難破船の湿地 (MID) 267
3 湿った墓 (GRN) 259
3 さびれた浜 (MID) 260
3 神聖なる泉 (RNA) 251
サイドボード
1 盾魔道士、テヨ (WAR) 32
1 アズカンタの探索 (XLN) 74
2 安らかなる眠り (AKR) 33
2 害悪な掌握 (M20) 110
1 墓掘りの檻 (M20) 227
1 放浪者 (WAR) 37
1 太陽の宿敵、エルズペス (THB) 14
1 オルゾフの簒奪者、ケイヤ (RNA) 186
1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228
2 神の怒り (AKR) 46
2 思考のひずみ (M20) 117
ー感想
懐かしいPWコントロール。ペス勝つはヒストリックでも結構やりそう。
・グリクシスデルバー
相棒
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
デッキ
4 秘密を掘り下げる者 (MID) 47
2 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
4 ドラゴンの怒りの媒介者 (MH2) 121
4 思考囲い (AKR) 127
4 邪悪な熱気 (MH2) 145
2 信仰無き物あさり (STA) 38
4 戦慄衆の秘儀術師 (WAR) 125
3 血の墓所 (RNA) 245
2 火遊び (MID) 154
4 火消し (RNA) 48
3 表現の反復 (STX) 186
4 イオン化 (GRN) 179
2 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
2 憑依された峰 (MID) 263
2 河川滑りの小道 (ZNR) 264
3 蒸気孔 (GRN) 257
3 尖塔断の運河 (KLR) 286
2 清水の小道 (ZNR) 260
3 湿った墓 (GRN) 259
2 難破船の湿地 (MID) 267
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
サイドボード
3 コジレックの審問 (STA) 31
2 致命的な一押し (KLR) 84
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
1 炎の供犠 (MID) 144
3 神秘の論争 (ELD) 58
2 魂標ランタン (THB) 237
1 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
2 スカイクレイブの災い魔 (ZNR) 122
ー感想
やりたいことを詰め込みすぎた。うまくスタイリッシュにできればまあまあ戦えそう。カウンターがあまり強く使えなかったのが課題。
・ジャンドドラゴン
デッキ
4 ドラゴンの火 (AFR) 139
4 厚顔の無法者、マグダ (KHM) 142
2 オーブ・オヴ・ドラゴンカインド (AFR) 157
2 月の帳の執政 (MID) 149
1 雷破の執政 (J21) 89
4 黄金架のドラゴン (KHM) 139
3 イマースタームの捕食者 (KHM) 214
4 ヤスペラの歩哨 (KHM) 178
3 命取りの論争 (AFR) 94
4 よろめく怪異 (AFR) 119
3 スカルポートの商人 (AFR) 120
2 エシカの戦車 (KHM) 169
2 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
2 落石の谷間 (MID) 266
2 草むした墓 (GRN) 253
2 闇孔の小道 (KHM) 254
2 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
2 血の墓所 (RNA) 245
2 憑依された峰 (MID) 263
2 岩山被りの小道 (ZNR) 261
4 ドラゴンの女王の寺院 (AFR) 260
1 ハイドラの巣 (AFR) 259
1 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
1 バグベアの居住地 (AFR) 254
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
サイドボード
1 辺境地の罠外し (MID) 190
4 思考囲い (AKR) 127
2 害悪な掌握 (M20) 110
2 星山脈の業火 (AFR) 151
2 辺境地の罠外し (MID) 190
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
ー感想
雷破の執政は普通。月の帳の執政は強い。黄金架のドラゴンはグロブリで良さそう。マグダはきつい。以上。
・バントランプ
デッキ
3 ドミナリアの英雄、テフェリー (DAR) 207
3 世界を揺るがす者、ニッサ (WAR) 169
4 北方行 (CSP) 111
4 探検 (JMP) 393
4 成長のらせん (STA) 61
4 アールンドの天啓 (KHM) 41
1 カーンの経時隔離 (DAR) 55
2 鎮まらぬ大地、ヤシャーン (ZNR) 240
2 神の怒り (AKR) 46
1 審判の日 (STA) 2
2 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
2 アズカンタの探索 (XLN) 74
1 ハイドロイド混成体 (RNA) 183
2 草茂る農地 (MID) 265
2 寺院の庭 (GRN) 258
2 氷河の城砦 (XLN) 255
2 霧氷林の滝 (KHM) 266
2 極北の並木 (KHM) 249
1 氷河の氾濫原 (KHM) 257
3 繁殖池 (RNA) 246
3 内陸の湾港 (DAR) 240
2 さびれた浜 (MID) 260
1 まばらな木立ち (AKR) 327
1 神聖なる泉 (RNA) 251
2 平地 (THB) 250
2 森 (ANA) 10
1 島 (ANA) 4
1 寓話の小道 (ELD) 244
サイドボード
2 墓掘りの檻 (M20) 227
3 神秘の論争 (ELD) 58
2 安らかなる眠り (AKR) 33
3 ドゥームスカール (KHM) 9
1 鎮まらぬ大地、ヤシャーン (ZNR) 240
2 変容するケラトプス (M20) 194
2 星界の大蛇、コーマ (KHM) 221
ー感想
タイムワープとPWの相性は抜群。5マナニッサは依然として強かった。
・ナヤクローバー
相棒
1 湧き出る源、ジェガンサ (IKO) 222
デッキ
4 エッジウォールの亭主 (ELD) 151
3 豆の木の巨人 (ELD) 149
4 幸運のクローバー (ELD) 226
4 恋煩いの野獣 (ELD) 165
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
1 群れの番人 (ELD) 28
4 巨人落とし (ELD) 14
4 クラリオンのスピリット (KHM) 6
4 スカルドの決戦 (KHM) 229
2 秘密を知るもの、トスキ (KHM) 197
2 僻境への脱出 (ELD) 189
2 岩山被りの小道 (ZNR) 261
2 落石の谷間 (MID) 266
2 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
2 枝重なる小道 (ZNR) 258
2 草茂る農地 (MID) 265
2 寺院の庭 (GRN) 258
2 針縁の小道 (ZNR) 263
2 聖なる鋳造所 (GRN) 254
2 山 (ANA) 7
2 森 (ANA) 10
2 ハイドラの巣 (AFR) 259
2 平地 (THB) 250
サイドボード
1 湧き出る源、ジェガンサ (IKO) 222
1 エンバレスの盾割り (ELD) 122
3 安らかなる眠り (AKR) 33
2 封じ込める僧侶 (M21) 13
1 エンバレスの盾割り (ELD) 122
3 精鋭呪文縛り (STX) 17
2 レンジャー・クラス (AFR) 202
2 粗暴な聖戦士 (MID) 7
ー感想
サイドが微妙だけど地力あり。
・ジャンドミッドレンジ
デッキ
4 永久の証人 (MH2) 179
4 コラガンの命令 (DTK) 224
3 思考囲い (AKR) 127
4 反逆の先導者、チャンドラ (KLR) 117
3 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
4 邪悪な熱気 (MH2) 145
2 コジレックの審問 (STA) 31
2 僻境への脱出 (ELD) 189
3 古き神々への拘束 (KHM) 206
4 精神石 (WTH) 153
4 歴戦の紅蓮術士 (MH1) 145
2 岩山被りの小道 (ZNR) 261
2 闇孔の小道 (KHM) 254
3 草むした墓 (GRN) 253
3 血の墓所 (RNA) 245
2 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
1 山 (ANA) 7
2 レンと七番 (MID) 208
4 憑依された峰 (MID) 263
4 落石の谷間 (MID) 266
サイドボード
2 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
2 害悪な掌握 (M20) 110
2 魂標ランタン (THB) 237
1 ダブリエルの萎縮 (J21) 16
1 焼けつく双陽 (AKR) 176
2 運命の神、クローティス (THB) 220
1 障壁突破 (IKO) 145
1 戦争の犠牲 (WAR) 187
1 殺戮の暴君 (XLN) 179
2 真っ白 (STX) 72
ー感想
かなり調整したジャンド。王道ミッドレンジって感じがする。楽しいし使用感は良い。
コメント