デッキリスト置き場[ヒストリック:友好2色ズ]
2021年10月18日 Magic: The Gathering コメント (2)デッキを作ってはちょっと回して消してを繰り返して大会に向けて調整するので、アイディアの記録と感想がてら。
大会:Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop [Japan Time]
日時:10月23日(土)11:00
・青白親和
ー感想
思ったよりクリーチャーデッキには強いけど、いつでも緊張する。《敬慕されるロクソドン》はガリガリデッキの救世主。
・青黒ローグ
ー感想
メモラプ消えたので《高尚な否定》で代用。墓地使用デッキに当たると一瞬でげんなりしてしまうのが難点。
・赤黒クロクサ
ー感想
《歴戦の紅蓮術士》でクロクサ捨てれるのはかなりうれしい。もっとアグロにもできるし、ミッドレンジにもできる。どれがいいかは謎。
・赤緑ウィニー
ー感想
ブン回って気分良し。《山火事の精霊》があまり強く使えていなかったのでそこは変えたほうが良さそう。
・緑白トークン
ー感想
サクリファイスを倒そうとサイド組んだのに負けたので解散。《リスの将軍、サワギバ》の起動に黒マナが必要なことに気づかずに組んでしまってプレイ中後悔しました。それ抜きにしてもデッキパワーが弱めだった。
大会:Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop [Japan Time]
日時:10月23日(土)11:00
・青白親和
デッキ
4 敬慕されるロクソドン (GRN) 30
4 ポータブル・ホール (AFR) 33
4 模範的な造り手 (KLR) 35
4 巧妙な鍛冶 (AFR) 21
2 スカイクレイブの大鎚 (ZNR) 27
4 ウォーターディープの黒杖 (AFR) 48
4 シルヴァー・レイヴン (AFR) 74
4 羽ばたき飛行機械 (KLR) 255
4 電結のネズミ狩り (MH2) 3
4 宝物庫 (AFR) 261
4 宝物庫のスカージ (NPH) 76
2 島 (M21) 310
2 平地 (THB) 250
4 神聖なる泉 (RNA) 251
4 連門の小道 (KHM) 260
4 さびれた浜 (MID) 260
2 這い回るやせ地 (ZNR) 262
サイドボード
4 墓掘りの檻 (M20) 227
3 巨人落とし (ELD) 14
2 真髄の針 (MID) 257
2 才能の試験 (STX) 59
2 安らかなる眠り (AKR) 33
2 ガラスの棺 (ELD) 15
ー感想
思ったよりクリーチャーデッキには強いけど、いつでも緊張する。《敬慕されるロクソドン》はガリガリデッキの救世主。
・青黒ローグ
相棒
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
デッキ
4 湖での水難 (ELD) 188
4 空飛ぶ思考盗み (ZNR) 236
4 怪しげな密航者 (MID) 80
4 盗賊ギルドの処罰者 (M21) 125
4 マーフォークの風泥棒 (ZNR) 70
4 高尚な否定 (M21) 56
4 致命的な一押し (KLR) 84
4 思考囲い (AKR) 127
3 物語への没入 (ELD) 50
1 塵へのしがみつき (THB) 87
4 清水の小道 (ZNR) 260
4 湿った墓 (GRN) 259
4 難破船の湿地 (MID) 267
3 沼 (M21) 311
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
6 島 (M21) 310
1 ロークスワイン城 (ELD) 241
サイドボード
2 霊気の疾風 (M20) 42
1 塵へのしがみつき (THB) 87
1 夢の巣のルールス (IKO) 226
3 魂標ランタン (THB) 237
2 軽蔑的な一撃 (GRN) 37
1 否認 (RIX) 44
2 才能の試験 (STX) 59
3 冥府の掌握 (MID) 107
ー感想
メモラプ消えたので《高尚な否定》で代用。墓地使用デッキに当たると一瞬でげんなりしてしまうのが難点。
・赤黒クロクサ
デッキ
4 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
3 初子さらい (ELD) 118
4 思考囲い (AKR) 127
4 魔女のかまど (ELD) 237
4 歴戦の紅蓮術士 (MH1) 145
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 ティマレット、死者を呼び出す (THB) 118
3 骨の破片 (MH2) 76
4 血の墓所 (RNA) 245
4 大釜の使い魔 (ELD) 81
2 悲哀の徘徊者 (THB) 123
4 波乱の悪魔 (WAR) 204
4 憑依された峰 (MID) 263
4 山 (ANA) 7
1 ロークスワイン城 (ELD) 241
2 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
2 アガディームの覚醒 (ZNR) 90
3 沼 (M21) 311
サイドボード
2 邪悪な熱気 (MH2) 145
2 コジレックの審問 (STA) 31
1 冥府の掌握 (MID) 107
1 残忍な騎士 (ELD) 97
3 反逆の先導者、チャンドラ (KLR) 117
4 虚空の力線 (M20) 107
2 アゴナスの雄牛 (THB) 147
ー感想
《歴戦の紅蓮術士》でクロクサ捨てれるのはかなりうれしい。もっとアグロにもできるし、ミッドレンジにもできる。どれがいいかは謎。
・赤緑ウィニー
デッキ
4 アタルカの命令 (DTK) 213
4 炎樹族の使者 (GTC) 216
4 山火事の精霊 (ZNR) 221
4 グルールの呪文砕き (RNA) 179
4 ラノワールのエルフ (DAR) 168
4 ボーマットの急使 (KLR) 225
4 義賊 (ELD) 138
4 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ (KLR) 133
4 生皮収集家 (GRN) 141
2 エンバレスの宝剣 (ELD) 120
4 岩山被りの小道 (ZNR) 261
4 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
2 根縛りの岩山 (XLN) 256
4 森 (ANA) 10
2 バグベアの居住地 (AFR) 254
2 ハイドラの巣 (AFR) 259
4 山 (ANA) 7
サイドボード
2 火柱 (JMP) 355
3 墓掘りの檻 (M20) 227
2 削剥 (AKR) 136
3 運命の神、クローティス (THB) 220
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
1 エンバレスの盾割り (ELD) 122
ー感想
ブン回って気分良し。《山火事の精霊》があまり強く使えていなかったのでそこは変えたほうが良さそう。
・緑白トークン
デッキ
4 無形の美徳 (ISD) 19
4 大集団の行進 (GRN) 188
4 踊りへの参加 (MID) 229
2 草茂る農地 (MID) 265
4 敬慕されるロクソドン (GRN) 30
4 リスの将軍、サワギバ (MH2) 151
4 新緑の命令 (MH2) 182
4 エッジウォールの亭主 (ELD) 151
4 恋煩いの野獣 (ELD) 165
4 巨人落とし (ELD) 14
4 枝重なる小道 (ZNR) 258
4 寺院の庭 (GRN) 258
7 森 (ANA) 10
4 平地 (THB) 250
3 アーデンベイル城 (ELD) 238
サイドボード
3 安らかなる眠り (AKR) 33
4 封じ込める僧侶 (M21) 13
4 鎮まらぬ大地、ヤシャーン (ZNR) 240
2 神の怒り (AKR) 46
2 燻蒸 (KLR) 19
ー感想
サクリファイスを倒そうとサイド組んだのに負けたので解散。《リスの将軍、サワギバ》の起動に黒マナが必要なことに気づかずに組んでしまってプレイ中後悔しました。それ抜きにしてもデッキパワーが弱めだった。
コメント
ただ、2ターン目に置けないとハンドでずっとモジモジしちゃいそうですね>密航者
枚数減らして、検閲などを足しても楽しそうだと思いました。
おっしゃる通りで密航者はかなり賞味期限が短いカードでした。デルバーは試してみようかなと思ってましたが、検閲もよさそうですね。