『ラヴニカの献身』カード私評[無色R]
2019年1月27日 Magic: The Gathering
白R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901161341071037/
青R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901161433262826/
黒R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901162054524241/
赤R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901171715072564/
緑R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901231927538876/
多R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901251411596832/
分R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901262122502533/
注意:スタン、モダンを主戦場にしているカジュアル勢目線です。
ということで、私評をば。
2《ギルドパクトのガラス壁》
アーティファクト
あなたがコントロールしている多色のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
結構強いと思いますね。無色2マナでこの能力はなかなか。死後から出てくるトークンも多色だし、各種ギルドメイジも採用でき、多色はカードパワーが高いことが多いので多色単が組めるかも。
5《ギルドパクトの秘本》
アーティファクト
あなたが多色の呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
T:好きな色1色のマナ1点を加える。
多色単に期待のドローエンジン。ちょっぴり重いが、ドローの条件はゆるいのでひょっとしたらスタンで可能性あるのか。
《調和の公有地》
土地
調和の公有地が戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、あなたは3点のライフを得る。
T:◇を加える。
T:あなたがコントロールしている門が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
3点ゲインはばかにならない。これのおかげでスタンで門デッキに可能性が出てきた。さらにマナ能力もなかなか強力。ほとんど5色と地として使えます。これがアンタップインとは。いいねえ。
まあ、こんな感じで『ラヴニカの献身』のカード私評は終わりです。ではでは。
青R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901161433262826/
黒R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901162054524241/
赤R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901171715072564/
緑R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901231927538876/
多R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901251411596832/
分R:https://formicaoperaia.diarynote.jp/201901262122502533/
注意:スタン、モダンを主戦場にしているカジュアル勢目線です。
ということで、私評をば。
2《ギルドパクトのガラス壁》
アーティファクト
あなたがコントロールしている多色のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
結構強いと思いますね。無色2マナでこの能力はなかなか。死後から出てくるトークンも多色だし、各種ギルドメイジも採用でき、多色はカードパワーが高いことが多いので多色単が組めるかも。
5《ギルドパクトの秘本》
アーティファクト
あなたが多色の呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
T:好きな色1色のマナ1点を加える。
多色単に期待のドローエンジン。ちょっぴり重いが、ドローの条件はゆるいのでひょっとしたらスタンで可能性あるのか。
《調和の公有地》
土地
調和の公有地が戦場に出たとき、あなたが門を2つ以上コントロールしている場合、あなたは3点のライフを得る。
T:◇を加える。
T:あなたがコントロールしている門が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。
3点ゲインはばかにならない。これのおかげでスタンで門デッキに可能性が出てきた。さらにマナ能力もなかなか強力。ほとんど5色と地として使えます。これがアンタップインとは。いいねえ。
まあ、こんな感じで『ラヴニカの献身』のカード私評は終わりです。ではでは。
コメント