デッキ見聞録[スタン:無限コンバット1]
2018年3月12日 Magic: The Gathering コメント (4)環境:KLD-RIX
君が泣くまで殴るのをやめない!
モダンで《霊気池の驚異》を使おうかな、と考えていて、エムラさん方が思ったより値が張ったので、強いエネルギークリーチャーを探していたら、見つけました!
その名も、《霊気風浴び》!クリーチャー分のエネルギーを戦場着地時と攻撃時に生み出します。すごいエネルギー量ですね。これで次弾装填完了できるな。そう思っていたら、思い出しましたよ、《稲妻駆け》!
はい、これで毎戦闘で8エネルギー以上貯められれば無限コンバットですね。《稲妻駆け》で2エネ貯まるので、《霊気風浴び》で6エネ分稼げればオッケーです。
これには、督励持ち生物が相性良さそうですね。
《アン一門の壊し屋》、《栄光をもたらす者》、あとは《ハゾレトの指名》なんてのも面白いかもしれないですね。《霊気風浴び》が速攻を持つわけですし。ということは《王神の贈り物》も入れましょう。
ちなみに、《戦闘の祝賀者》は入れても一回きりですね。逆に《ロナスの勇者》はどんどんクリーチャーを出せます。
序盤は《マーフォークの枝渡り》とか《ずる賢いゴブリン》とかでお茶にごしたり《世話》や《乗っ取り》と《ハゾレトの指名》を合わせてパクリファイスしてもいいかもしれませんね。
なんだが、すごく良いデッキな気がする。。。
なんてちょっとでも思った方々、それは十中八九まやかしです。
君が泣くまで殴るのをやめない!
モダンで《霊気池の驚異》を使おうかな、と考えていて、エムラさん方が思ったより値が張ったので、強いエネルギークリーチャーを探していたら、見つけました!
その名も、《霊気風浴び》!クリーチャー分のエネルギーを戦場着地時と攻撃時に生み出します。すごいエネルギー量ですね。これで次弾装填完了できるな。そう思っていたら、思い出しましたよ、《稲妻駆け》!
はい、これで毎戦闘で8エネルギー以上貯められれば無限コンバットですね。《稲妻駆け》で2エネ貯まるので、《霊気風浴び》で6エネ分稼げればオッケーです。
これには、督励持ち生物が相性良さそうですね。
《アン一門の壊し屋》、《栄光をもたらす者》、あとは《ハゾレトの指名》なんてのも面白いかもしれないですね。《霊気風浴び》が速攻を持つわけですし。ということは《王神の贈り物》も入れましょう。
ちなみに、《戦闘の祝賀者》は入れても一回きりですね。逆に《ロナスの勇者》はどんどんクリーチャーを出せます。
序盤は《マーフォークの枝渡り》とか《ずる賢いゴブリン》とかでお茶にごしたり《世話》や《乗っ取り》と《ハゾレトの指名》を合わせてパクリファイスしてもいいかもしれませんね。
なんだが、すごく良いデッキな気がする。。。
なんてちょっとでも思った方々、それは十中八九まやかしです。
コメント
この時点で打点が11なので、2回位戦闘すると相手が死んでいく悲しみ・・・。
コピーで水増しする考え、《蜃気楼の鏡》を使う考えは良さそうですね。打点が高すぎて相手がすぐにやられちゃうのは、、、ふ、《副陽の接近》とかを打たれたりしたらライフちょっと増えますし。。。
デッキ作っているときによくある、「コンセプトカード不必要」問題ですね。詭弁、多弁としては、《霊気池の脅威》を何回も起動したいわけで、ゲームエンド級のエルドラージを入れると、もう終わりなので、それよりちょっと弱いエネルギーを充填するフィニッシャーということには、、、なりませんかね。