環境:KLD-RIX

GP用のスタンデッキがちょっとずつ形になってきたので、新しいデッキでも作ろう。
どんなデッキにしようかな、と思い、モダンをフリーしていた時、自分は『親和』で相手は『マルドゥパイロマンサー』でした。この時気が付いたんです。《はじける破滅》って強いな、って。ん?《はじける破滅》みたいなカードはスタンにもあったような。。。
はい、ということで前から考えてみたかった《差し迫る破滅》です。カラーリングは《はじける破滅》を意識して白黒赤でしょう。やることは、クリーチャーを除去呪文しつつ本体バーンです。

まずは1マナ域ですね。ここは豊富ですよ。黒からは《強迫》《致命的な一押し》《ゴンティの策謀》。赤からは《マグマのしぶき》。白からは《聖なる猫》が取れます。また、無色の《改革派の地図》も有用でしょう。
続いて2マナ域。《削剥》や《アルゲールの断血》、《アゾールの門口》に《木端+微塵》、《翦草+除根》なんてのも良さそうです。《秘密の備蓄品》も使いたいですね。
3マナ域は《差し迫る破滅》、《大災厄》、《不帰+回帰》、《不敬の行進》とか。
4マナ域は《ヴラスカの侮辱》、《イクサランの束縛》、《残骸の漂着》とか。
5マナ域は《燻蒸》、《破滅の刻》、《富の享楽》。。。
《富の享楽》?確かに、除去多いし、相手に干渉されにくいし、特殊勝利だし。。。

電波デッキが電波受信して違う電波デッキになることってよくありますよね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索